目指すのはオトナ版『健康優良児』|京都のパーソナルトレーニングジムMOVEMENT| 地下鉄五条駅徒歩3分

  • ホーム

    • korona
  • 料金

    • トレーニング
    • セルフケア
    • お客様の声
  • お問い合せ

  • アクセス

    • つくるビル
  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    MOVEMENT

    ~ Private Membership Gym ~

    • All Posts
    • A.R.M.トレーニング
    • 運動の習慣化
    • 時差ボケ
    • インフルエンザ対策
    • デトックス
    • 生活レベルの向上
    • 年間の体調管理
    • トレーニング動画
    • メンタル
    • 指導者
    • 病気・入院 対策
    • 初心者
    • 台風による不調
    • 高齢者ドライバー
    • 新たな健康の創造
    • 暑さ対策
    • カビ対策
    • トレーニングアイテム
    • ギックリ腰
    • 汗をかける体
    • 花粉症
    • 梅雨対策
    • 近隣のお店
    • その他
    • 冬対策
    • スタミナ
    • 五十肩
    • 秋対策
    • 腹圧
    • 軸を作る
    検索
    梅雨時期の不調には早めの対策を!
    hideoyanase
    • 5月5日
    • 2 分

    梅雨時期の不調には早めの対策を!

    沖縄が例年より6日早く梅雨入りになりました。 覚えていますか? 京都は去年、観測史上最も早い梅雨入り(5月16日で例年より21日早い)でした。今年も同様に早く梅雨に入るかもしれませんので今から対策をしていきましょう。 5月のARMトレーニングは、股関節にしっかり刺激を入れて...
    10
    5月健康のまなびばのテーマ【肩こり腰痛の予防と回復は同時にするのがいい】
    hideoyanase
    • 4月21日
    • 3 分

    5月健康のまなびばのテーマ【肩こり腰痛の予防と回復は同時にするのがいい】

    ◇肩こり腰痛を予防するには運動やストレッチ ◇肩こり腰痛を回復するときは整体院やマッサージ このように「予防」と「回復」を別々に考えていらっしゃいませんか? ARMトレーニングではパーソナルトレーニングで、これを同時進行していくことで利用者の方から大変喜ばれています。...
    50
    hideoyanase
    • 4月19日
    • 1 分

    KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭に行ってきました

    KYOTOGRAPHIEは京都を舞台に開催される国際的な写真祭です。 国内外のアーティストの展示を京都市内10カ所で開催。さまざまな施設で催されるので、そのための移動や建造物自体も特徴があるものが多いで、地図を見て探検する体験も楽しいです。...
    10
    お薬の効きは健康管理に直結する
    hideoyanase
    • 4月15日
    • 2 分

    お薬の効きは健康管理に直結する

    この時期は急に気温が上がったり、かと思えば翌週にはまた寒くなったり。着る物も迷ってしまう季節の変わり目で、体に痛みや不調が出て困っている方もいらしゃるのではないでしょうか? 先日レッスンに来られたクライアント様が週の半ばで少し体調の異変を感じたそうです。ちょっと風邪気味?と...
    30
    【THE ANKO】あんこエナジードリンク
    hideoyanase
    • 4月13日
    • 1 分

    【THE ANKO】あんこエナジードリンク

    【回復】をメインに考えているARMトレーニングだからこそ、MOVEMENTでもこの商品を取り扱っています。 原材料が北海道産の小豆とザラメだけシンプルで体にも優しく、スポーツ選手にはドーピングの心配もありません。 自然なタンパク質摂取ができ、血糖値を高いレベルで維持できるの...
    30
    脊柱管狭窄症にもマッサージガン
    hideoyanase
    • 4月11日
    • 2 分

    脊柱管狭窄症にもマッサージガン

    75歳になる母親が昨日、今日と九州から遊びに来て1年ぶりに孫との再会で喜んでいました。 近況や親戚のことなどいろんな話をする中で どうも最近腰の調子がよろしくないとのこと。 この歳にもなれば腰や膝が痛い、肩が上がらない、入院や手術したなど、痛みや不調の話は必ず出て来ますね。...
    00
    ギックリ腰の対処は早いほど回復も早い
    hideoyanase
    • 4月8日
    • 4 分

    ギックリ腰の対処は早いほど回復も早い

    甥っ子さんたちと遊んでいてふとした拍子にぎっくり腰が発生したクライアント様。 すぐにご連絡いただき、対処法をこちらから送らせて頂きました。 体の状況(腰をどれくらい曲げれるか、歩くとき、立つ・座る時、首の動きは?などなど)をお聞きしてから ・対処法①マッサージガン...
    40
    ARMトレーニングセミナーに参加してきました
    hideoyanase
    • 3月28日
    • 1 分

    ARMトレーニングセミナーに参加してきました

    昨日は東京にARMトレーニングコーチセミナーへ。新たな学びがたくさんありました。 都会の桜も綺麗ですね〜^ ^ #armtokyo#movement#パーソナルトレーニング#健康管理#体力作り#健康教室#京都#京都市#五条#スポーツジム#ジム#肩こり#腰痛#ぎっくり腰#五十...
    40
     健康のまなびば(4月の健康教室の予定)
    hideoyanase
    • 3月26日
    • 3 分

    健康のまなびば(4月の健康教室の予定)

    先月からはじまりました健康のまなびば 4月も『ARM式セルフケア入門編』となります。 【健康格差】広がってます。 身近にいませんか? この年齢でも姿勢もシャキッと動きも機敏な若々しい方。 逆に会うたびに不調が出て健康面の自信がなくなり見ていて心配になる方。...
    190
    健康のまなびば(3月の健康教室の予定)
    hideoyanase
    • 2月26日
    • 3 分

    健康のまなびば(3月の健康教室の予定)

    先月からはじまりました健康のまなびば 3月は『ARM式セルフケア入門編』となります。 【健康格差】広がってます。 身近にいませんか? この年齢でも姿勢もシャキッと動きも機敏な若々しい方。 逆に会うたびに不調が出て健康面の自信がなくなり見ていて心配になる方。...
    320
    hideoyanase
    • 2月4日
    • 1 分

    健康教室 本日よりスタートします!【健康のまなびば】

    本日よりMOVEMENTで健康教室がスタートします。 (写真は以前イベントを開催したものです) おひとり~グループレッスンも可能で どなたでもお気軽に参加できます。 この健康教室は【 健康のまなびば 】として 参加者のみなさまに新たな健康の気づきの場となれば幸いです。...
    100
    【 ライフスタイルを変化させるタイミング 】
    hideoyanase
    • 1月24日
    • 2 分

    【 ライフスタイルを変化させるタイミング 】

    ARMでは痛みや不調が続く時、それは自分のライフスタイルを変化させる良いタイミングだとポジティブにとらえています。 「気づいたら猫背になっている」「寝るのも起きるのも時間バラバラ」「最近運動を全然していないな」 「スマホやPCばかり見てしまって」「お風呂もしっかり浸かってい...
    80
    MOVEMENT『健康教室』開催のご案内(2022年2月)
    hideoyanase
    • 1月19日
    • 3 分

    MOVEMENT『健康教室』開催のご案内(2022年2月)

    2月の健康教室は『ARM式セルフケア入門編』 【健康格差】広がってます。 身近にいませんか? この年齢でも姿勢もシャキッと動きも機敏な若々しい方。 逆に会うたびに不調が出て健康面の自信がなくなり見ていて心配になる方。 痛みや不調はどんなに健康な方にも出るものではありますが...
    180
    まずはやってみる。その行動がこの先の健康を作ります。
    hideoyanase
    • 1月14日
    • 1 分

    まずはやってみる。その行動がこの先の健康を作ります。

    なかなか物騒なものに見えますが笑 マッサージガンに新しいソケットをつけました。 柔らかい素材なので頭部や関節周辺など 筋肉が薄い、骨にあたりやすいところに最適。 「これいいですね〜!」と マッサージガンを普段使いしているクライアント様はすぐにAmazonで購入されていました...
    110
    全身運動が健康には大切です
    hideoyanase
    • 1月7日
    • 2 分

    全身運動が健康には大切です

    1月4日より仕事始めでしたが クライアント様も年末年始に 大きく体調を崩してしまう方もいなく 元気な姿を見れて大変うれしく思います。 (ちょっと食べ過ぎて体が重いとかはありますが笑) 今年最初のレッスンメニューでスクワットをしていたのですが...
    30
    【歩くことで回復力UP!】
    hideoyanase
    • 2021年12月15日
    • 2 分

    【歩くことで回復力UP!】

    一般的なパーソナルトレーニングジムでは 『歩く』ことを指導するところは、ほぼないと思います。 なぜARMトレーニングでは指導するのか? 1.運動量の確保 この時期は気温が低くなることで猫背になりやすく歩幅も狭くなることで使う筋肉も減ります運動量が減ると血流がいつもより悪くな...
    60
    秋の花粉症、早めの対処で回復を早くする。
    hideoyanase
    • 2021年12月10日
    • 2 分

    秋の花粉症、早めの対処で回復を早くする。

    秋の花粉症の症状が出てきたクライアント様がおられました。 対策として ・マッサージガンを耳周りから頭部まで ・お薬を早めに飲む この2つを伝えたところ 「はい、薬を飲み始めました。耳の周りから後頭部にかけてマッサージガンもしています。お陰でだいぶ楽になりました。」...
    60
    健康に対して自ら積極的にアプローチすることで、体と心もポジティブに!
    hideoyanase
    • 2021年12月4日
    • 2 分

    健康に対して自ら積極的にアプローチすることで、体と心もポジティブに!

    クライアントに体験して頂き 自分でもやってその再現性に驚かれ セルフケアが簡単・短時間でできると 生活の中に取り入れられています。 ARMは A=アクティブ(積極的に) R=リカバリー(回復する) M=メソッド(方法・手段) 直訳すると、積極的に回復する方法ですから...
    60
    hideoyanase
    • 2021年11月27日
    • 3 分

    ARMトレーニングは筋肉を短時間で疲れさせることで、体と心の回復スイッチを入れる。

    「今日はありがとうございました。普段使わない筋肉がプルプル震えたり、トレーニング後の体の動きが柔らかくなっていたり、短時間でも変化が実感出来て楽しかったです。分かりやすく指導して下さり、ありがとうございました。家でもトレーニング頑張ります!」...
    100
    幸福ホルモンであるセロトニンを出すことで免疫力アップ。体調管理しやすくなる。
    hideoyanase
    • 2021年10月8日
    • 3 分

    幸福ホルモンであるセロトニンを出すことで免疫力アップ。体調管理しやすくなる。

    いきなりですが質問です。 「本日よかったことを3つ挙げてください」 パパッと出てきましたか? 意外と出てきませんでしたか? なぜこの質問をしたかと言いますと、これだけで体の免疫力や回復量に影響して、健康管理を上手にするために大切なことだからです。...
    80
    1
    2345
    • Instagram
    • Twitterの社会のアイコン
    • Facebook Social Icon
    • YouTube Social  Icon

    copyright ©京都 パーソナルトレーニングジム MOVEMENT All rights reserved.