top of page

寝付きが悪い・起きたら首を寝違えてる・寝起きの悪さなどある方の対策

更新日:9月15日



朝晩は少し涼しくなって、秋の気配がする頃ですが



日中の暑さに負けて姿勢が悪くなってませんか?



歩幅が狭くなると使う筋肉がるので


運動量の減少に繋がります。



血流が悪くなり疲労が溜まりやすく


回復も遅くなります。



トレーニング動画は


バランスディスクでバーピーの動きを組み合わせたメニューです。



バーピーの動きは全身のたくさんの関節を動かすことでき


ダイレクトに全身の筋肉に刺激が入ります。



ちなみにバーピーは


睡眠でお困りのこと



寝付きが悪い・途中何回も起きる・朝方早く起きてしまう・寝起きが悪い・二度寝してしまう・こむら返りによくなる・起きたら首を寝違えてる など



ご自宅での宿題トレーニングを処方すること多いです。



このようなことでお困りの方は


1日の運動量が圧倒的に少ない


在宅ワークされることが増えた方に多く見られますね。



運動量の不足は


筋肉のポンプ作用が減少により血流不足


筋肉を動かさないことで体内温度低下



やる気出ない


集中力続かないなど


メンタルへの影響



さまざまな体と心の変化を引き起こします。



睡眠に自信がなくなってきた方は


まず自分でできることを見直すきっかけにしてもらえたらと思います。

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page