【生活に活かされる健康な体と心の獲得】
MOVEMENTがほかのパーソナルトレーニングジムと違うこと。
一般的なジムの多くは「ダイエットやボディメイク』を主ですが、当ジムは『年間の健康管理』が最大の目的としているところです。
当店が採用しているA.R.M.トレーニングは、肩こり腰痛や不調を解消するために作られたトレーニングです。
自分でも健康管理がしやすくなったと好評いただいております。
【 お役に立てること 】
忙しくてジムに通えない、通えなくなった。
通っていても腰痛や膝の痛みが出て本当にこれであっているのか不安を感じている。
40.50代からの体力の衰えを感じ、特に季節ごとに不調が出てこれからの将来の健康が心配な方。
MOVEMENTは『将来の健康』に時間とお金を投資しようとお考えの方の解決策となります。
【 時間を大切にされる方へ 】
週1回15分だから来れるんです。ジムに行ってサウナ風呂入って2時間なんて時間が取れない・・・
せっかくの体を動かす習慣がなくなると、体のコンディションを整えにくくなったり、ストレス解消ができず、メンタル的にも落ち込みやイライラからの回復が遅いと感じますよね。
MOVEMENTが採用しているA.R.M.トレーニングは
週1回15分(月4回)
15分で出し切る充実感、トレーニング後の爽快感、短時間だからスケジューリングしやすい、毎回違うメニューで楽しく継続できると、クライアントから評価を頂いております。
※当店は『継続的な健康』を目標とするジムですので、短期目的・ダイエット・ストレッチ・食事指導はしておりません。
※体験トレーニングの受付はメールでのみ受付しております
A.R.Mトレーニングとは
Active( アクティブ)
= 自らが積極的に体を動かし
Recovery(リカバリー)
= 子供のように寝たら疲れが取れる回復力が高い身体。年間を通して健康な身体を獲得。
Method(メソッド)
= 手段・方法
ただ筋肉をつけるだけではない。
身体のプロフェッショナルである整体師が「肩こり腰痛を出さない、出てもすぐ治りやすい身体を作るには、どう筋トレをすればいいか」と考えられたトレーニングです。
年間の健康をターゲットにして、トレーニングを突き詰めていくと
①短時間集中(少ない回数)
②限界を超える(成長)
③ライフスタイル(習慣)
この3つがキーワードだとわかりました。
〒600-8108 京都府京都市下京区五条通新町西入西錺屋町25番地 つくるビル305号室
【営業時間】
平日11:00 – 22:00
土 9:00- 19:00
休館(日・第5週)
A.R.M.Tokyo認定コーチの竹村啓子コーチがA.R.M.についての書籍を出版されました。(クリックでAmazonで購入できます)