top of page

MOVEMENT『健康教室』開催のご案内(2022年2月)


2月の健康教室は『ARM式セルフケア入門編』


【健康格差】広がってます。


身近にいませんか?

この年齢でも姿勢もシャキッと動きも機敏な若々しい方。

逆に会うたびに不調が出て健康面の自信がなくなり見ていて心配になる方。


痛みや不調はどんなに健康な方にも出るものではありますが

それの向き合い方によって、これからの健康が決まってきます。


そこで実践していただきたいのが『ARM式セルフケア』


自らが積極的に自分の体と向き合うことで

・痛みや症状が出ないように

・痛みや症状が出ても最短で回復できるように


予防とレスキューを同時におこなえるメリットがあり、セルフケアを習慣にすることで日々のパフォーマンスをUPし、よりアクティブな生活を送ることができます。

トレーニングを受けたことのない全くの初心者の方からプロのアスリートまで実践していただいているメソッドをぜひ一度ご体験ください。


========================


◎《オトナの健康優良児》を目指す健康教室

MOVEMENTで会員さまが実践している、体調を整えるARM式セルフケアの一部を体験していただけます。


◆開催日時 

 毎週金曜(4.11.18.25日)11:00~19:00

 毎週土曜(5.12.19.26日)9:00~16:00


◆参加費 ¥5,000(税込)


◆持ち物・服装

 ・トレーニングウェア(動きやすい服装)

 ・汗拭き用のタオル

 ・室内用運動シューズ(裸足でも大丈夫です)

  ※ミネラルウォーターをご用意しております。


◆お1人さまより参加可能です。

 グループでの参加も可能です。

 ※コロナ禍のため最大定員4名とさせていただきます。


◆健康教室は30分ほどとなります。

 お着替えが必要な方はご予約時間の10分前から入店できます。


★健康教室のお申し込み・お問い合わせはメールフォームへ

 https://www.movementkyoto.com/contact


========================


当ジムでは、皆さまの健康の取り組みをサポートすべく、安全面・衛生面に最大限の配慮をした上で営業致しております。

みなさまに安心してご利用いただけるよう、下記のお約束事項をご確認いただいたうえで、お申し込みくださいますようお願い申し上げます。


●健康教室の前後に手洗い又はアルコール消毒をお願いいたします。

●ジム内での大声や掛け声はお控えください。

●また、次の症状がある方、該当する点がある方はご参加をお控えください。

*風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や熱がある。

*強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある。

*咳、痰、胸部不快感がある。

*同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。

*その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある。

*過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある。


【安全面・衛生面の確保に関する取り組み】

●定期的な換気の徹底レッスン後に毎回必ず窓を開けて換気を致します

●レッスン後に毎回アルコール除菌スプレーで用いたマシンの清掃を行います




閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「久しぶりに会った友達が、最近疲れやすいみたいで困ってたんですよね。 見てみると猫背で覇気がなくて、まるでトレーニングする以前の私を見てるみたいでした。」 トレーニングを継続していると 自分自身の健康やメンタル状態、姿勢や体の使い方の変化など 見る面が増えたり角度が変わったりする方が多いです。 それと同時にほかの人の見かたが変わり 「ついすれちがう人の姿勢も見てしまうんですよね。」 「スポーツして

「以前の私なら怖くて動かすなんてできなかったでしょうね」 そう仰られたのは、数日前に右の肩甲骨あたりに急な痛みが出たクライアント様。 受傷直後は腕を動かすとすべての動きに対して痛みが出る状態でした。 原因はよくわからず、もしかしたら下にあるものを取るときに変な動きをしてしまったか? 「痛みがでたとき何か対処されましたか?」と質問すると マッサージガンやスクワットやプッシュアップなど 積極的に体を動

bottom of page