top of page

筋トレの健康に対す新たな可能性を感じてもらうこと

更新日:2020年2月5日


最近会員様に言われたことで印象に残っていることがあります。

「ちょっとぐらい調子悪くても運動すれば良くなることは衝撃でした。」 「安静での休養して治すっていうのじゃなくて、動いた方が治りが早いことは腑に落ちますよね。」 

これは最近入会されたクライアント様たちの言葉なので 素直にA.R.M.を受け入れてくださっていることが 私にとって本当にうれしいことでした。

A.R.M.は新たな健康の価値を創造する場です。

なので一般的な情報とは真逆のことも伝えます。

最初に伝えることが「疲れを溜めないために筋肉を疲れさせる」ことですから。 はじめて受ける方は全員?ですよね。 けれど、受けた方は9割以上の方がハッキリと変化を感じます。

受け続けていくと 体の好不調がわかるようになった、体の調子とメンタル面の繋がり、日常の生活と体の調子がリンクしていること 人間って習慣の動物なんですね、体って素直なんですね、風邪とかぎっくり腰や捻挫でもトレーニングで回復が早くなる

調整と挑戦でやっていることは同じでも全然違う、回数や重さじゃないんだ、体調管理が以前よりうまくなった

などなど、クライアント様自身が自分なりに感じるようになるのです。

それは、自分自身が意識・無意識関係なく、なりたいと思っていたものに自然と近づいていくのだと思います。

クライアントの皆様には、その発見を楽しんでもらいたいですね。

私自身がA.R.M.を師匠から10年ご指導頂いていて、今も発見ばかりですから。 毎月セミナーに参加していて、毎月目から鱗が落ちてます(笑)

固定概念や変なプライドにとらわれず 新しい健康の価値を創造していってほしいなと思います。

#筋トレ #健康 #メンタル #考え方

閲覧数:8回0件のコメント
bottom of page