top of page

A.R.M.ではどんなことでも楽しんでしまう人間が増えてほしいと考えています。

更新日:2020年2月5日


「こんなシンプルな動きやのに全然できへんかった!」

A.R.M.トレーニングはシンプルな動き、見ただけでは簡単そうに見えるメニューが多いです。

だけど、シンプルな動きは奥が深いんですよね。

もし、子供みたいにピョンピョン跳ねる動きですが それを自由にやってもらうだけならもっと簡単でしょう。 それは自分がやりたいようにできるからです。

けれど、そこに一定のルールが加わると、途端に難易度が上がります。

ピョンピョン跳ねるという動作に、棒が一本飛び越えるというルールが入ったメニューがありました。

ちょっと障害があるだけで、怖いって思うかたもいますね。

それって生活にも繋がるのです。

生活の中でも、いろんな壁にぶち当たったとき、どんな反応をして、それをどう乗り越えていくのか。 それが大切だと思います。

やる前から諦める、やってみて諦める。 難しいとわかってから諦める、 出来ると思えばやる。 できるかわからないけど、とりあえずやってみる。 楽しみながらやる。できなくても笑う。

その反応の仕方は、生活のなかでストレスを感じた時に出るあなた自身の反応と似ているのですね。

仕事ではどうでしょう? 苦手な人と会ったときは? めんどくさいことを任されたときは?

A.R.M.ではどんなことでも楽しんでしまう人間が増えてほしいと考えています。

#シンプル #トレーニングメニュー #筋トレ #ジャンプ

閲覧数:13回0件のコメント
bottom of page