回復力が高いカラダとは
更新日:2020年2月5日
久しぶりに腰を痛めてしまったクライアント様より 喜びの声を頂きました。
「この前、腰を痛めたけど家でスクワットやってから全然大丈夫やったよ。 そのあとにあった神輿を担ぐこともできたし いつもの10㌔走ることもできたで。」
回復力が高い体になっている証拠ですね。 これは非常に嬉しいことです。
そう!この回復力が高いという所がキーワードです。
そして、何かアクシデントがあったら完全休養ではなく スクワットを積極的に行い回復スイッチを入れる。
この時はメッセージがきてから、私がスクワットをするようアドバイスをしました。
もちろん不安な方もいると思いますので もし同じような身体のアクシデントなどありましたら ご連絡を下されば、細かくアドバイスいたします。
スクワットはあくまでも回復スイッチを入れるものですので このあとに治療を受けに行くことや 湿布を張る、お風呂にゆっくり浸かることなどを してもらうことでその効果が出やすい状態にできるのです。
そして、次のトレーニングまで1日1度はスクワットを継続すると さらに回復スイッチを入るので、次回トレーニングの質を下げることが少なくなります。
もしアクシデントがあるたびに、思い切り動けない15分だと時間がもったいないですよね。
この時間は、子供が遊ぶように全力で身体を動かす。
そして筋肉を短時間で疲れさすことでさらに回復力が高いカラダにアンチエイジングしていく。
ちなみに上記のクライアント様は「隙間時間にできるから無理なくできていいですね」と仰られていました。
良いことは素直に見習っていきたいですね。