トレーニングでライフスタイルを変える
更新日:2020年2月5日
MOVEMENTはA.R.M.トレーニングを通して ライフスタイルを変える場所です。
変えるタイミングはスタートしたときが一番良いですが 経験が長い方でも「やってみようかな」と思った瞬間です。
今までのライフスタイルを続けてきたから今があり それを変えたくて、クライアントの皆様はトレーニングを始められたと思います。
そうであれば一気に変えてしまった方がいいですよね。
習慣化するまでは意識しなければいけませんが 宿題で出しているものは1.2分の隙間時間でできるものですから
3か月も続ければ、動くことが当たり前になってきます。
これは、やらないと損だと思いませんか?
・朝起きてすぐに宿題トレーニング ・職場に朝早くいって懸垂 ・お手洗いでスクワット ・お茶くみ場でスクワット ・ランニングする前にスクワット ・テレビを見ながら肘立て ・赤ちゃんを抱っこしながらスクワット など
習慣化されてい方は、このように生活の隙間時間に取り入れられています。
もちろん強制ではありません。
けれど、全くやっていない方は「もったいないな」と思ってしまうのです。 なぜなら経験上、宿題をされる方の方が、圧倒的に変化が早いからです。
そして1番大事なことである、身体の回復力に直結するということです。
お薬や治療が効きやすく 動くと汗が出せる 消化吸収排泄がちゃんとできる そして、寝たら回復する身体であること。
それがA.R.M.トレーニングが考える健康な身体です。
現状維持は徐々に老化しています。 だから今よりも向上していきたいのです。
年齢関係なく、新しいことにチャレンジできる人って素敵だと思います。
目標とする体にも、最短で達成して行けるよう まずは環境づくりをしていくとが大切なのですね。