健康を考えるなら完璧なフォームだけではダメ!

A.R.M.トレーニングではできない・やりずらい動作が多く
特に初めてするメニューは「なにこれ!できる気がせーへん」 「先生がやってるのみると簡単そうなんやけどな~(笑)」 このような経験が皆さんあると思います。
なぜこのよなメニューが多いのか?
それは子供が遊ぶようにしっかり体を動かすことで 回復力の高いカラダを獲得していくためなのです。
アスリートは完璧なフォームを目指すことで、カラダに対しての刺激が少なくなっていくのですね。 すると、カラダは老化していくので、引退時期を早めてしまう原因ともなります。 それを防ぐためアスリートは、競技以外の遊びやスポーツもシーズンオフにするのです。
これは子供のアスリートでも同じことが言えます。 1つのスポーツしかしていない子は、物凄くケガが多いです。 この時期はいろんなスポーツを経験することが、今後の人生にもよいと考えます。
話を戻します。
子供の遊びにはルールもフォームも関係ありません。
カラダにとって大量の刺激になるので、筋骨格系が変化・成長していき 同時に対応力・判断力・瞬発力・俊敏性・耐久力などもついてきます。
だからこそ大人も、子供の遊びのような【ラフ】な動きが大事なんですね。
とくに初めてのメニューでは、まずはトライです! できなければ笑っちゃってもいいんです。まずは楽しんでいきましょう。