top of page

夏って意外と○○だから股関節のトレーニング


楽しくなくちゃA.R.Mトレーニングじゃない😄

今日の京都は37度まで気温が上がり、盆前より暑いが続いてます。

先月は体幹をターゲットに、お腹背中のバランス、内臓の活性化を目的にトレーニングしてきて、頭からも汗が出るくらいでした。

暑い日が続くときこそ股関節がターゲット!

しゃがみながら上下左右に動くから、終わった後は股関節周りがしっかり効いてます。

夏って意外と冷えて腰痛を引き起こしやすい 夏って意外と冷えて胃腸の調子を崩しやすい 夏って意外と冷えて風邪を引きやすい 夏って意外と冷えて下腹部ぽっこりになりやすい

それって、冷たいものを多く摂っているからかもしれません。

その対策が、A.R.Mでは股関節トレーニングとなるわけです。

秋になって美味しいものを美味しく食べれるかは、今にかかってるんですね。


閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「久しぶりに会った友達が、最近疲れやすいみたいで困ってたんですよね。 見てみると猫背で覇気がなくて、まるでトレーニングする以前の私を見てるみたいでした。」 トレーニングを継続していると 自分自身の健康やメンタル状態、姿勢や体の使い方の変化など 見る面が増えたり角度が変わったりする方が多いです。 それと同時にほかの人の見かたが変わり 「ついすれちがう人の姿勢も見てしまうんですよね。」 「スポーツして

「以前の私なら怖くて動かすなんてできなかったでしょうね」 そう仰られたのは、数日前に右の肩甲骨あたりに急な痛みが出たクライアント様。 受傷直後は腕を動かすとすべての動きに対して痛みが出る状態でした。 原因はよくわからず、もしかしたら下にあるものを取るときに変な動きをしてしまったか? 「痛みがでたとき何か対処されましたか?」と質問すると マッサージガンやスクワットやプッシュアップなど 積極的に体を動

bottom of page