top of page

台湾といえば小籠包


台北101|京都パーソナルトレーニングMOVEMENT​

台湾に午後前についてから、おなじみ小籠包を食べようと台北101にやってきました。

500mもあるからてっぺんが見えないくらいですね。

台北101|京都パーソナルトレーニングMOVEMENT

ま~シャレオツだこと(笑)

中にあったティンタイフォンはなんと90分待ちでした。すごい行列なのであきらて

近所にあるか探して、徒歩15分の路面店にあったところで頂きました。

台湾の小籠包|京都パーソナルトレーニングMOVEMENT

この絵がいいですね~!

ノーマル小籠包とカニが入った小籠包。どちらも美味しかったです。

台湾ジャージャー麺|京都パーソナルトレーニングMOVEMENT

こちらも美味しかったです。

写真を見てるだけでまたヨダレが(笑)

ご飯は日本人の舌に合ってて、どれも美味しかったですね。


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「久しぶりに会った友達が、最近疲れやすいみたいで困ってたんですよね。 見てみると猫背で覇気がなくて、まるでトレーニングする以前の私を見てるみたいでした。」 トレーニングを継続していると 自分自身の健康やメンタル状態、姿勢や体の使い方の変化など 見る面が増えたり角度が変わったりする方が多いです。 それと同時にほかの人の見かたが変わり 「ついすれちがう人の姿勢も見てしまうんですよね。」 「スポーツして

「以前の私なら怖くて動かすなんてできなかったでしょうね」 そう仰られたのは、数日前に右の肩甲骨あたりに急な痛みが出たクライアント様。 受傷直後は腕を動かすとすべての動きに対して痛みが出る状態でした。 原因はよくわからず、もしかしたら下にあるものを取るときに変な動きをしてしまったか? 「痛みがでたとき何か対処されましたか?」と質問すると マッサージガンやスクワットやプッシュアップなど 積極的に体を動

bottom of page