姿勢と歯の健康

歯科衛生士の会員さんと、最近子供の虫歯が減ってきている話になりました。
京都市内の小学校ではフッ素うがいが推進されてから、虫歯になる子供が減っているそうです。
だいぶ昔にフィンランドかな?
小さいころからフッ素うがいをして、虫歯が極端に少ない国として紹介されていたことを思い出しました。
いいことは真似る。とてもいいことですね。
そして、虫歯の要因の一つに「かみしめ」があることも言われていました。
身体の構造上、(アゴの力を抜いた状態で)顔を少し下に傾けると、上下の歯がくっつきます。
逆に少しアゴを上げると隙間が空きます。
猫背になりやすい方やデスクワークなど
下を向く姿勢になる仕事をされている方は
上下の歯が合わさり続けることで、それが歯に微々たるヒビなどが入ることで
そこから菌が入りやすいと言われています。
姿勢1つから虫歯予防に関係することはあまり気にしたことがある方はいないと思いますが
こんなことも関係するんだ。ちょっと気をつけてみようかな。
と、気に留めてもらえればと思います。