トレーニングする前後にストレッチはしないんですか?
オープンしておかげさまで少しずつ体験トレーニングのご予約やお問い合せが入ってきています。
本日、体験トレーニングを受けられた方からのご質問で「ストレッチしないんですか?」と聞かれました。
これはよくある質問ですね。
答えの1つは、筋肉を傷めないためです。
えっ?と思われた方もいるかもしれませんが、よく皆さんがする静的ストレッチは、グイッグイッとやりすぎると筋肉が伸ばされ過ぎて、脳から「それ以上伸びたらアカン!縮め!」と指令が入り、逆に筋肉が縮んでしまうのです。 (もちろん呼吸をつけたりして解除するやり方もあります)
せっかく硬くなっている筋肉を緩めるためにしたのに、となりますよね。そのあとにトレーニングをするとどうなるでしょう? ケガのリスクが上がってしまいますね。
子供を見てください。 めいいっぱい体を動かす(遊ぶ)前に準備運動しますか? 動いたら少し休んでまた動くを繰り返し、遊び終わったらしっかり寝て回復します。
これが一番健康なんだと思うのです。 大人でも回復力の高い方は寝たらすぐ良くなるんですよね。 ここを目指してほしいと思います。
数年通われている会員さんからは 「ここ来てから、寝たら疲れ取れてるんですよね」 「疲れていてもトレーニングするとスッキリします。 と、よく言われています。
そこから、より動ける体を作っていくことができていきます。
大人の健康優良児を目指したい方は、ぜひ体験トレーニングにチャレンジしてみてください。
肩こり腰痛の状態をみて、体の変化を感じながら指導していきますよ。
