筋トレはこの筋肉に効かせないといけないのですか?

「このトレーニングは〇〇の筋肉に効かせるのが正解ですか?」
よく聞かれる質問ですが、私は筋トレは、どこに効かせるかよりも、やってみてどこに効いたかが大事だと考えます。
当店の考え方は、筋トレをして効いたポイントがその人の弱いポイントであったり、筋肉の硬い箇所だったり、負担がかかる動き方になっていることを考えます。
ちゃんとしたフォームでも人によって、効く箇所が違うことも多々あるのです。
例えば、走るという行為1つとっても、同じように走っているのに、人によって疲労が溜まりやすい部分、痛みが出やすい部分は違いますね。
フォームを同じように伝えたとしても、人によって筋肉痛の出方も違います。
同じ練習をしていても、この人は故障に弱い、この人は故障知らずということも多々ありますね。
なので、その人に合わせた指導の仕方をするために、パーソナルトレーニングが有効なのですね。
※これは当店では【健康】をターゲットにしているからで、一般的なパーソナルトレーニング ジムで目的としている、筋肉を大きくしたい、ボディシェイプしたい場合とは異なります。