目標は、疲れにくい体をつくってスタミナをつけたいです。
パーソナルトレーニングに行く方は、どんなことがきっかけでスタートしているのか。
当店のクライアントさまが体験トレーニングに来られたとき
何かしら現状に不満や不安がありました。
その一部を書いていきます。
「目標は、疲れにくい体をつくってスタミナをつけたいです。そのために、自分にはどのようなトレーニングが必要なのか教わりたいと思っております。マンツーマン、15分のトレーニングというのも楽しく続けられそうで、一度体験してみたいなと思い今回申し込みをしました。」
この方は大手のジムに通った経験があり
マシントレーニングや、たまにスタジオでのレッスンを受けていました。
このような通い方をしている方多いですよね。
そのなかで
「やってて筋肉つくのはうれしいけど、疲れやすいのが変わらないので、どうしたらいいんやろうと思っていた」そう仰っていました。
筋肉がついてきても、実生活での体の変化を感じれないのはもったいないですよね。
この実生活での変化というのが人それぞれ違うところで
・通勤電車での駅の階段をダッシュしていつもより軽く登れた
・夜ちゃんと眠れて翌朝すっきり起きれた
・夕方いつもなら疲れて帰ったらバタンキューなのに家の用事ができた
・休日1日中遊びまわってもグッタリならなかった
どこでそれを感じれるのかは
その方が1番そうなったらうれしいと思っている(イメージしてる)ポイントが、最初に感じやすいものだと思います。
もちろん1つ感じることができると、他にもポンポンと良くなった部分が出てくることが多いので、すぐに報告をしてもらうようにしています。
良い生活リズムができる循環を作ることで、より健康な体づくりがスタートできます。
ちなみにこのかたは、パーソナルトレーニング経験は大手ジム内のトレーナーさんから受けた1回だけでした。そこで京都のパーソナルトレーニングをネットで探して当店を見つけられ体験レッスンに来られた形となります。