top of page

疲れを溜めないルーティーンを作ると、不調を防ぐ抑止力になります。

A.R.M.トレーニングでは体験レッスンのときから

「短時間で筋肉を疲れさせる」ことをお伝えしています。


そのつぎにお伝えすることが

「疲れを溜めないこと」 これができると疲労の蓄積を少なくでき回復も早いのですね。


そのためにA.R.M.式疲れを溜めないための1日のルーティーンを指導しています。


朝は起床時から

朝食を摂ること

日中の運動

入浴のポイント

お休みのときの注意点など


休日でも、年末年始などの長期休暇でも、基本的な生活リズムを崩さないことが、年間の体調管理には重要です。


2021年は〇〇をしよう!

チャレンジするぞ!

ではなく、いつものことをいつものように淡々とこなしていくこと。


テンションが上がれば、その反発で必ず下がります。体調もこれと一緒で、ルーティーンを作ることでこの波の上下を大きくしないようにするのです。

閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page