top of page

毎日を最高の一日に!寝る前15分の習慣 + 筋トレで健康と幸福度をダブルアップ

執筆者の写真: movekyotomovekyoto

更新日:2月20日




皆さん、こんにちは!突然ですが、質問です。


「本日よかったことを3つ挙げてください」


…いかがですか?パパッと出てきましたか?

それとも、意外と出てこなかったでしょうか?


なぜこんな質問をしたのかというと、これだけで体の免疫力や回復量に影響し、健康管理を上手にするために大切なことだからなんです。


さらに、今回は健康と幸福度をさらに向上させるためのプラスαとして、筋トレについてもご紹介します。



驚くべき効果!寝る前15分の「良いこと探し」+ 筋トレ


実は、寝る前(特に15分はもっとも記憶に残る)に今日あった良いことをリアルに思い出す、または書き出す。そして寝る。


たったこれだけで「今日は1日良い日だった」と(終わりよければ全て良し、とまでは言いませんが)脳は認識するようにできています。



なぜ寝る前15分が重要なのか?


それはピークエンドの法則が働くから。 ピークエンドの法則とは、今日1日の出来事の印象は「1番楽しかった印象」と「寝る前の感情」で決まるという心理学の法則です。


つまり、寝る前に良いことを思い出すことで、1日の印象を「良い日だった」と上書きすることができるのです。



心理学研究でも効果を実証


心理学研究では、これを1週間するだけで幸福度スコア・うつスコアが改善し、その効果はやめた後6か月後も持続していたという結果が出ています。



「良いこと探し」で得られる3つのメリット


「良いこと探し」は、私たちの心身に様々な良い影響をもたらします。


  1. セロトニンの分泌を増やす 幸福ホルモン(セロトニン・オキシトシン・ドーパミン)の中でも、セロトニンの分泌を増やすことが研究でわかっています。セロトニンは免疫力や回復力などに関与しますので、これが1週間1か月1年と続くことで、今後の自分の健康に大きく作用してくるのです。


  2. 良いこと・楽しいことにフォーカスする習慣化が身に付く

    1日の中で3つ良いこと・1つ悪いことがあったとします。ネガティブな人は1つの悪いことにフォーカスしてしまい「あ~、今日も良くない(何も楽しくない)1日だったな」と1日を終えることになるのです。


    「苦しい・つらいことばかり」を収集して、その印象ばかりが残ってしまうということですね。 「良いことや楽しいことが出てこない」 こう言われる方も、トレーニングと一緒ですので練習して身につけてほしいですね。


    ポイントは特別ではなく、毎日ある何気ないできごとです。

    「天気が良くて気持ちよかった」「体の調子がいい」「友達としゃべって楽しかった」「食べに行ったランチが美味しかった」「今日はいつもより早く帰宅できた」「面白い動画を発見した」などなどありふれた日常でOKです。


    ポジティブを収集する能力を習慣化していきましょう。



筋トレがセロトニン分泌を促進する理由


さらに、筋トレはセロトニンの分泌を促進することが科学的に証明されています。 一定のリズムで筋肉を収縮・弛緩させる運動は、セロトニンの分泌を促す効果があるのです。


ARMトレーニングで行っているスクワット、プッシュアップ、つま先上げなど、自宅で手軽にできる筋トレでも十分に効果が期待できます。


筋トレで得られる3つのメリット


  1. セロトニン分泌促進 前述の通り、筋トレはセロトニンの分泌を促し、幸福感やリラックス効果をもたらします。

  2. ストレス解消 運動はストレス解消効果も高く、心身の緊張を和らげることで、より良い睡眠にもつながります。

  3. 自己肯定感の向上 目標を設定し、それを達成することで、達成感と自信を得られます。 これは自己肯定感を高め、前向きな気持ちにつながります。



実践する上での注意点


3つ良いことをイメージ、書いた後、スマホでメッセージやテレビなどを観ると効果は半減します。なぜなら寝る直前の情報や感情や思考が、そのまま脳に記憶されるからです。



まとめ|小さな習慣 + 筋トレが未来の健康を作る


日常のちょっとしたことを改善すること + 筋トレで、今までよりもより良く健康になれる。自分の健康は自分で作っていけることが、いろんな研究により明確になってきています。良いものはどんどん取り入れていきましょう!

 
 
 

Comments


MAP

【 営業 】

月~金曜日 11時~22時    土曜日  9時~19時

休み:日曜日・第5週

体験レッスンはCONTACTにあるメールフォームからご予約できます

【 住所 】

京都府京都市下京区西錺屋町25 つくるビル305号室

​駐輪場・バイク置き場あり

【 最寄り駅 】

​京都市営地下鉄烏丸線五条駅2番出口から徒歩3分

HOME

TRAINING

 

SERVICEEVENT

REVIEW

FAQ

STAFF

BLOG

​CONTACT

© 2025 MOVEMENT Inc.

bottom of page