top of page

全身運動が健康には大切です


1月4日より仕事始めでしたが

クライアント様も年末年始に

大きく体調を崩してしまう方もいなく

元気な姿を見れて大変うれしく思います。

(ちょっと食べ過ぎて体が重いとかはありますが笑)


今年最初のレッスンメニューでスクワットをしていたのですが


「スクワットなのに上半身の方が効いてます」

「けど全身が動かせるって気持ちいいですね!」


と感想を頂きました。


そうなんです。

A.R.Mトレーニングは全身運動がしたいのですね。


例えばスクワットですと太ももやお尻の筋肉に効かせる。しっかり意識する!

これが一般的。


ARMでもターゲットとする部分はあるのですが


・背骨のたわみをとる

・お腹と背中の筋肉を同時に縮めておこなう

・全力を出しご自身の限界を少し超える


など、ARMが考える年間の健康管理に必須なポイントを実行してもらうと、自然と全身運動となっていくのです。


理想は元気な子供が思い切り体を動かして

今ある全力を出し切って遊ぶ。

疲れたら休み、すぐに回復してまた元気に遊ぶ。


ARMトレーニングをするときには、そのような刺激を入れていきたいのです。


当店のクライアント様からはよくこんな感想をいただきます。

「もうどこの筋肉に効いてるかわかりません(笑)」


これ大正解です。


この感覚を感じられるということは

様々なメニューやいろんな動きを経験することで

トレーニングスキルが上がってきた証拠です。


大人になっても成長できることを、たくさん実感してほしいですね。


年末年始で一旦OFFになった体と心にスイッチを入れ

クライアントのみなさまの2022年が最高のスタートを切れるよう

今年もしっかりとサポートしていきたいと思います。

閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page