健康に対して自ら積極的にアプローチすることで、体と心もポジティブに!
クライアントに体験して頂き
自分でもやってその再現性に驚かれ
セルフケアが簡単・短時間でできると
生活の中に取り入れられています。
ARMは
A=アクティブ(積極的に)
R=リカバリー(回復する)
M=メソッド(方法・手段)
直訳すると、積極的に回復する方法ですから
クライアント自身がセルフケアが上手になってもらい
・疲れを溜めない習慣がつく
・疲れが出ても自分で解消できる
・痛みや不調が出ても酷くならず回復が早い
など健康管理も上手になること。
いろんな不調に対して困った時にコーチ頼みになるだけでなく、自らが積極的にアプローチしていく。
健康に対して自立した方が増えてもらいたい。ARMはそう考えています。
ですから
■1日の過ごし方(起床〜就寝まで)
■生活動作の改善(立つ・歩く・座るの改善など)
■自宅や職場でやってもらうトレーニング
■気候・季節の変化により出やすい不調への対策
など
健康に過ごしてもらうために、セルフケアや生活指導など必要なことをどんどん提案しています。(ここまでやるのは非常に珍しいかも)
そして、週1回15分(もしくは30分)の濃密なトレーニングで回復力自体を高める。
体(筋肉)の素材を良くすることで、このセルフケアの反応(効き)がより良くなるようにするのです。
子供やアスリートなど筋肉が若い方は回復力が高いのです。
ARMトレーニングで筋肉を若返らせることで、いろんなケア法や治療・お薬などに関しても効果が高くなるので、圧倒的に健康管理がしやすくなります。
そして、健康の鍵となるセルフケアですが
なぜマッサージガンを提案するのか?
それは、週1回のトレーニング時にはコーチが体の状態を見れますが、それ以外の6日はクライアントご自身で健康管理をすることになります。
6日間(次のレッスンまで)の中でも体調の好不調の波はでます。
疲労や不調・体の痛み、ストレスを感じることだってありますよね。
だからセルフケアは圧倒的に簡単・短時間・効果の高いものでないといけません。毎日の継続が難しかったり、途中でやめてしまったりすることが多いからです。
(私が整体師をやっていた時は患者さんが、このようなことが非常に多くて悔しい思いを何回もしてきました。)
これってとても良いことをしていたのに、非常にもったいないことです。
その点マッサージガンはその問題を克服するのにうってつけのアイテムということで、クライアントにご提案しているのです。
ARMはセルフケア&トレーニングで
自ら積極的にアプローチ
体も心も前向きでポジティブになります。