余分な枝葉を切り落とすことで、より成長していけます。
A.R.M.トレーニングをスタートしたばかり、はたまた10年経つクライアント様もいますが、みなさんそれぞれが経験を積んでいかれます。
経験していくと、体力のベースがついてきますよね。
植物で例えると幹が太くなり、枝葉が伸びてきます。
枝葉が伸びると、余分な葉っぱを切り落とすことで、日が当たりやすくなりもう一段成長していきます。
今回は枝葉を切り落とす、これを実践していきましょう。
具体的に言いますと「悪習慣を1つずつ絶つ」ことです。
この悪習慣は健康にとっては余分(枝葉)なものですから、それを切り落とすことで
より日光があたる(吸収できる、気づきを得る、成長する)というわけです。
みなさんはなにか思い当たることありますか?
「やったらいいことはわかってるけどできてへんな」
「これやったらアカンなと思うんやけど・・・つい・・」
生活、家族、仕事、健康、メンタル、行動、クセ、人との接し方などなど
私は紙に書いたら20個出てきました(笑)これからもっと出てくるかもしれません。
多くてもいいのです。この20個が改善されたら、もっと成長していけるから。
「できない」と思うこともあると思います。
急に完璧にできたら、そもそも悪い習慣ではありません。
やりはじめたものの、すぐまた戻ることもありますよね。
ここで、大事なのは少しでも改善し続けること。
短期的に結果を求めすぎない、良くなる過程を楽しむことです。
あらゆる手段を考えて、実行し、検証して、またトライする。この繰り返しが成長に繋がると信じています。