一般のパーソナルトレーニングとA.R.M.トレーニングの違いは目的から異なります。
クライアント様から当店をご紹介頂くとき「どう説明していいかわからない」とご意見を頂くことがあります。
確かに、見た目は普通の筋トレと変わらなく見えるかもしれませんが
A.R.M.トレーニングの考え方は一般の筋トレとは異なるので
それを伝えても理解されないことが多々あります。
そこで一般のパーソナルトレーニングジムとの違いを挙げていきます。
(一般)
・短期間(2.3か月)
・ダイエット、ボディメイク目的がほとんど
・筋肉up、筋肉を大きくする
・特定の筋肉に効かせるやり方
・食事指導あり(プロテインなどの販売も)
・1レッスン50~80分(ストレッチなど含む)
・会員制ほか回数券があるところも
・痛みや不調は対応できないことも多い
(MOVEMENT)
・長期間(生涯現役)
・将来の健康がターゲット
・ダイエット、ボディメイク目的最優先の方はお断り
・子供の遊びのように全身運動をする
・季節、気候による不調に対策がある
・食事指導なし(健康のための胃腸の強化アドバイスはあり)
・1レッスン15~30分(ストレッチなし)
・痛み不調やアクシデントがあっても対応できる
・お月謝制のみ(現金のみ)
ほかにもたくさんありますが、上記だけ見てもかなり特殊なトレーニングメソッドですね(笑)
実際、私が同業者(治療家・トレーナー・インストラクターなど)の方とお話をしても理解してもらえないことも多いのです。
体験してもらうことが一番早いですね。
ですのでクライアント様には、小難しいことは抜きにしてご自身の体験や変化、感じたことをストレートに伝えてください、と伝えています。
そのあと「長期的に健康を考えるなら合うと思うよ」と一言つけてもらっています。
そしてホームページトップページにあります、トレーニング動画を見てもらい
「面白そう!」と興味を持たれた方に体験レッスンを勧めて頂くのです。
「思っていたのと違った。お金と時間の無駄やったな。」
とならないように、パーソナルトレーニングジムを探されている方は
ホームページの雰囲気だけでなく、そのジムの考え方が、自分の目的と合っているか見てもらうと良いところを見つけやすいと思います。