トレーニングで自分の体(筋肉)の質を良くしておくこと
やはり健康をキープして行く上で大事なことは、自分の体(筋肉)の質を良くしておくこと。
料理人が質の悪い食材を美味くはできない、というのと同じです。
質の良い筋肉だと、整体とかのテクニックや、病院での治療やお薬も抜群に効きやすいんです。
「この人に施術してもらわないとダメなのよ」
これって逆に言うと
他の人の施術は効かない、ということですよね?
「この薬はちゃんと効いてくれるねん」
この逆は、それまでのお薬は全然効かなかったということですよね?
誰にやってもらっても、どんなお薬でも
効いちゃうんですよね。
この方が良いと思いませんか?
だって、もしその人がいなかったらどうしますか?
そのお薬に慣れてしまい効かなくなってきたらどうしますか?
また、効果のあるものを探さないといけませんよね。
その時間と労力は大変なものになると思います。
だからこそトレーニングで
体(筋肉)の質を良くしておく。
そのために短時間で高負荷で、自分の限界を少し超える。これが必要なのですね。