ちょっとした不調に気づける体、そして直ぐに対処したら回復する体であること。
当店のクライアント様は、頭痛や風邪症状など体に異変を少しでも感じて
「これ以上はヤバいな」と思ったら、すぐにお薬を飲まれる方が多いです。
それ以上絶対に酷くできない
酷くなってからでは回復が遅くなる
自分の他に代わりはいないので仕事が進まなくなる
周りには絶対迷惑をかけたくない。
健康意識が高い人は、行動が早いです。
体を動かす習慣がつくと
自分の好不調がわかりやすくなり
まずいなというポイントがハッキリわかるんですね。
ちょっとした自分の不調に気づかない
気づいても無視する方が多くて
ほっておくと本格的に症状が出てしまい
ケアなど後手後手に回ってしまうのです。
これはもったいですよね。
不調や痛みは早期改善・早期回復が基本です。
そして、お薬や治療などがちゃんと効いてくれる体にしておくために、トレーニングで筋肉や内臓の反応をよくしてくことが大切ですね。