じめじめ梅雨はランで健康管理!
今年の梅雨は、雨の量が尋常ではありませんね。
当店の湿度計は、除湿や冷房をかけても、いつも85%以上になっています。
こんな時、体の中では水分が溜まりやすく、体が重い感じがするんですよね。
ジメジメ感とともに不快感がすごく、夜寝苦しくなります。
クーラーが効いていて、外出での汗が冷えて寒くなる。
電車やバスの冷房がきついなど、体温調節も難しい時期です。
こうなると、体内では内臓が下垂(下に垂れる)して動きが悪くなり
消化吸収排泄がうまくできなくなってきます。
※食事をいつも通り摂れている方は大丈夫です
食欲が出ない、量が減ってるなど出ている方は要注意
対策は、今回ARMトレーニングとしては珍しく数分間のランメニューで
息がハーハー上がるほど動いて、たくさん汗を出すことです。
(もちろんそのあとの猛暑対策にもなっています)
もちろんただランをするのではなく
ランで内臓も動かす・体温を上げて水分を出す・内臓の位置を安定化・姿勢を安定させて動かし続けることで梅雨時期も健康に過ごせるようにしていきましょう。
食事指導では梅干し・自然塩(生成されてないものであれば製法はこだわらない)
これが体内の余分な水分を出してくれます。
入浴では、いつもの耳たぶまで浸かる(3分)で体温をしっかり上げてからの睡眠ですね。